絵本コーディネーター  東條知美

絵本コーディネーター東條知美 公式サイト。
【絵本】の窓から「社会課題」「教育・保育」「こころ」「メディア表現」に関する情報を発信します。

《 子どもに絵本を。大人にこそ絵本を 》

  • HOME
  • NEWS
  • お仕事(実績)
  • プロフィール
  • ご連絡
  • TV出演
  • 講演・講座
  • 執筆・掲載
  • イベント
  • プロデュース
  • 絵本サロン等
  • BLOG
  • SNS

【メディア掲載】6/5 まいどなニュース、Yahoo!ニュース

2022.06.05 05:29

東條、2ページ目に出てまいります。「昔読んだ本を探している人がいる」と伺い司書魂が燃えましたが、デジタル化されていない情報はなかなかヒットせず無念。「アンデルセン童話に似た話がある」と、体験に基づく情報を提供するに留まりました。ご存じの方はぜひ、まいどなニュースさんにご一報を!

【メディア掲載】 月刊ピアノ(5月号)(ヤマハミュージックエンターテインメントホールディングス)

2022.04.20 08:00

4/20発売の『月刊ピアノ』5月号(発行:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)〈特集〉「大人も楽しめる音楽絵本の魅力」でナビゲーターを務めました。ピアノの絵本、音楽会の絵本、「あの名曲」が聴こえる(ような気がした)絵本、音楽&楽器のパワーを感じる絵本etc…20...

【終活セミナー】3/26 , 4/23『命と人生をみつめる絵本 』 (こころのかぜ東京)

2022.04.16 03:00

【終活セミナー】『命と人生をみつめる絵本』年齢を重ねるほどに、「命」のことをより思うようになるのではないでしょうか。いま、絵本は子どものためのものだけでなく、大人の心にそっと寄り添い、なぐさめ、よりよい生き方のヒントをあたえてくれるものがたくさんあり、各地で様々なテーマの下、読み...

【メディア掲載】3/7 熊本日日新聞(1面)コラムにコメントが掲載されました

2022.03.07 14:00

3/7付 熊本日日新聞 朝刊「新生面」に、絵本『てぶくろ』を引用したコラムが掲載されました。その中で東條のコメントを取り上げていただいております。「隣国と争う歴史を繰り返すまいと生まれた欧州連合」で、現状唯一の生きたラインを持っているフランス,ドイツと、多くの人々と同様(幼少時に...

【メディア掲載】3/3 まいどなニュース(神戸新聞社)

2022.03.03 14:30

多くの反響が寄せられました、ウクライナ民話の絵本『てぶくろ』に関するTwitter投稿について、まいどなニュース(神戸新聞社)より取材を受けました。「絵本」「ファンタジー」の可能性について、ほんの少しですが触れることができてよかったです。

【テレビ出演】上越ケーブルビジョン(JCV)「NEXTプラス」

2022.02.01 03:15

故郷の上越ケーブルビジョン(JCV)番組「NEXTプラス」に取り上げていただきました。(超ショート版ですが)故郷の皆様におすすめの絵本も5冊ご紹介しております。本日より1ヶ月間、頻繁に放送されるとのことで、お茶の間でちょいちょいお目にかかることかと存じます。上越市 ・妙高地域の皆...

【連続オンライン講座】『絵本のちから ~子どもの生きる力を育む~』

2022.02.01 02:30

えほんやさんに主催いただき、連続オンライン講座を開講しております。単発でのご受講、動画アーカイブ版でのご購入も可能です。どうぞよろしくお願いいたします。①11/13(土)『絵本ってなんだろう?』・絵本とは?・子どもの今(子どもを取り巻く様々な環境)・子どもの発達と絵本・大人にとっ...

【選書】絵本のプロが選ぶ 「本の日」におすすめの絵本フェア

2021.11.02 08:01

選書させていただきました。長い歴史をもつ金の星社さんから「3冊」を選ぶのはたいへんな作業でした...!わたしの選んだのは、ロングセラーの3冊。☆『ことりとねこのものがたり』(なかえよしを 作/上野紀子 絵)☆『あめがふるときちょうちょうはどこへ』(M・ゲアリック 文/L・ワイスガ...

【掲載】コクリコ『ハロウィンのワクワクが倍増! おばけ かぼちゃ 魔女の絵本4選』

2021.10.29 07:50

〈もうすぐハロウィン! 仮装の準備をしたり、部屋をかわいくコーディネートしたり、ハロウィンを心待ちにしているご家庭も多いはず。そこで、絵本コーディネーターの東條知美さんが、ハロウィンにちなんで「おばけ」「かぼちゃ」「魔女」の絵本をラインアップ。パーティの相談をしながら。おやすみ前...

【講演のお知らせ】10/24『ジェンダーとアート ~わたしらしさを拡げる絵本の世界~ 』 (横浜市民ギャラリーあざみ野)

2021.10.17 04:30

「絵本」「子どもの本」「子育て」「ジェンダー」「男女共同参画」にご興味のある方は、どなた様もお運びください。あらゆる芸術と同様に「絵本」という形式のアートもまた、人々の願いを映し、社会を映し出しながら現在に至ります。社会の変遷・様々なデータを確認しながら、ゆったりと作品(絵本)に...

【掲載】コクリコ『「ハロウィンってなに?」と子どもに聞かれたら一緒に読みたい絵本4選』

2021.10.15 07:20

どうして仮装?どうしてオバケや魔女なの?……お子さんに聞かれたらどう答えますか?ハロウィンにまつわる数々の疑問が、楽しい絵本でスッキリ解消できますよ。ハロウィンの由来がわかる物語&魔女になりたい子必携(⁉)の図鑑&かぼちゃの絵本をご紹介。ぜひどうぞ♪

【メディア掲載】イオンカード会員誌『mom』(10月号)絵本特集を監修

2021.09.30 06:29

イオンカード会員限定誌『mom』(2021年10月号)特集「大人がハマる絵本の魅力」監修を担当しました。〈大人の心を動かす絵本の魅力って?〉のページでは、5つのキーワード(希望がある・癒しがある等)の下に絵本を紹介。大人にとって絵本がどのような意味を持ちうるのかを、とことん語って...

絵本コーディネーター  東條知美

絵本コーディネーター東條知美 公式サイト。 【絵本】の窓から「社会課題」「教育・保育」「こころ」「メディア表現」に関する情報を発信します。 《 子どもに絵本を。大人にこそ絵本を 》

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 絵本コーディネーター  東條知美.