【講演会】1/25 『“ジェンダー”ってなんだろう?子どもと考えたいときに読む絵本』(千葉県八千代市)2025.01.10 01:10(八千代市立図書館ホームページより転載 ⇩)絵本コーディネーターの東條知美氏からおはなしを聞き、ジェンダーについて考えます。男女共同参画センター共催講座です。【日時】令和7年1月25日(土) 13時30分から15時30分【場所】TRC八千代中央図書館 研修鍵室【講師】東條知美氏(...
【イベント】12/7 「サカぐチタカユキさんと でっかい妖怪の絵を描こう!」(絵本ラウンジLOOPなかの/東京・中野)2024.11.27 04:59 👹妖怪って...なんじゃ?👻のびのび描こう!作家といっしょに描こう!第12回絵本出版賞 大賞を受賞した『だるまやくるぞ』(みらいパブリッシング)の作者であり妖怪画家でもあるサカぐチタカユキさん&絵本コーディネーター東條知美による、妖怪に関するトークと、みんなで一緒...
【イベント】10/12 <世界と私を見つめる絵本>連続シリーズ 第2回~「自分らしさ」を見つめる絵本~(絵本ラウンジLOOPなかの/東京・中野)2024.10.01 06:53絵本ラウンジLOOPなかの主催・連続シリーズ『世界と私を見つめる絵本』 ~絵本を真ん中に想像し、創造するよろこびを~シリーズ『世界とわたしをみつめる絵本』は、絵本の「絵」や「言葉」を感じ物語を味わいながら、一人ひとりが新たな目で世界を捉えなおすことを目指す、未来志向のプロジェクト...
【イベント】9/28 <世界と私を見つめる絵本>連続シリーズ 第1回「戦争と平和」を見つめる絵本(絵本ラウンジLOOPなかの/東京・中野)2024.09.17 01:31連続シリーズ『世界と私を見つめる絵本』 ~絵本を真ん中に想像し、創造するよろこびを~多くの絵本には「こうあってほしい世界」、希望のイメージが映し出されます。一方で、現実のかなしい出来事を伝えたり、様々な課題を提示するタイプの絵本もあります。絵本は問いかけます。「あなたはどう感じま...
【親子講座&ワークショップ】8/19 京都府精華町『絵本で知る!作って感じる「自分らしさ」のカギ』(精華町交流ホール)2024.08.05 10:25【親子講座&ワークショップ】『絵本で知る!作って感じる「自分らしさ」のカギ』に登壇します。【日時】8/19㈪13:30-15:00【会場】精華町交流ホール絵本を読みながら「自分らしさ」について考えたり、好きなものを描いたり貼ったりしながら「自分だけの」うちわを制作します。精華町の...
【講演のお知らせ】6/25『絵本とジェンダー ~身近にある表現とメディアの世界を考える』 (東京都目黒区・中目黒スクエア)2023.06.08 10:14【講演会】『絵本とジェンダー ~身近にある表現とメディアの世界を考える』講師:絵本コーディネーター東條知美日時:2023年6月25日㈰ 13:30開場、14時 開演(16時 終了予定)会場:男女平等・共同参画センター会議室(目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア9階)☆参...
【講座のお知らせ】8/24『絵本で元気に♪ 自分らしく♪』 (東京都東久留米市・男女平等推進センター)2022.08.16 13:408/24東久留米市の親子イベントは、おかげさまで、募集初日に満員御礼とのことです。当日は、元気な皆さまとお会いできますように!絵本の話、「ジェンダー」と自分らしさの話、そしてミニ絵本作り。自由研究のかけこみにもおすすめです。