【講演会】1/19 翻訳家・星野由美さんと 『翻訳を通して見えるバリアフリー』(東京都国分寺市)2025.01.08 14:14(国分寺市立図書館ホームページより転載 ⇩)スペイン語翻訳者の星野由美さんと絵本コーディネーターの東條知美さんをお招きし、バリアフリーをテーマとした作品を中心にお話を伺います。ご参加お待ちしております。 日時: 令和7年1月19日(日) 午後2時~4時 会場: 国分寺市立もとまち...
🚩【掲載】『AERA with Kids+(プラス)』 1/8配信(朝日新聞出版社)2025.01.08 04:00子育て・教育情報サイト「AERA with Kids+(プラス)」で、絵本とジェンダーをテーマにお話しさせていただきました。多くの皆さまにお読みいただけますように!前編・後編の2本立てとなっており、後編では、おすすめの絵本6冊を紹介しております。
【掲載】保育雑誌『PriPri』2025年1月号( 11/27 発売号/世界文化社)2024.11.27 05:00保育雑誌『PriPri』(世界文化社)2025年1月号の「節分アイデア」特集で、読み聞かせにおすすめの「節分絵本」とそのポイントをご紹介しております。全国の保育園や幼稚園で定期購読される月刊誌。現場でお役立ていただけるとうれしいです(*^-^*)♪
【イベント】12/7 「サカぐチタカユキさんと でっかい妖怪の絵を描こう!」(絵本ラウンジLOOPなかの/東京・中野)2024.11.27 04:59 👹妖怪って...なんじゃ?👻のびのび描こう!作家といっしょに描こう!第12回絵本出版賞 大賞を受賞した『だるまやくるぞ』(みらいパブリッシング)の作者であり妖怪画家でもあるサカぐチタカユキさん&絵本コーディネーター東條知美による、妖怪に関するトークと、みんなで一緒...
【バンタンデザイン研究所・イラスト&絵本作家コース】東京校で講師を務めます2024.10.18 07:2410月~バンタンデザイン研究所で新設されましたイラスト&絵本作家コース(東京校)で講師を務めます。技法等の講義は、絵本作家のえがしらみちこさん等が担当されます。私は主に「絵本」に関する基礎知識を担当します。「絵本とはなにか?」を様々な角度から捉え、子どもを捉え、時代をみつめます。...
【早稲田大学教育総合研究所・特別講演会】「絵本へのいざない 〜自分らしさを考えるツールとしての絵本の可能性」2023.12.25 11:5012/18、教育学部小林敦子教授にお招きいただき、研究者、ゼミに所属の学生さん、留学生の皆さん等に向けてお話しさせていただきました。 今、自分自身のものとして、子供に手渡すものとして――多分野における絵本の可能性を、存分に語った2時間。将来は(日本、あるいは中国で)子どもの教育の...
🔔9月~10月 予定2023.08.29 07:06☆9月6日 【講座】大田原市図書館講座 ① ※close『手渡す絵本を考える ~発達によりそい「想像力」「言葉」「判断力」を育む~』@栃木県大田原市生涯学習センター☆9月7日 【講座】※close八王子市保育園部会『保育に活かす絵本のちから』@東京都八王子市市役所会議室...
🔔6月~7月 予定2023.06.07 09:27ごきげんよう☔🐌今日(6/8)、関東甲信地方でも梅雨入り宣言が出ましたね。体調管理に気をつけて、雨の日も楽しく過ごしましょう。(わたしのだいすきな紫陽花もちょうど見頃です♪)さて、近々の予定をざっと記しておこうと思います。ご興味の方やお近くの方などいらっしゃいましたら、ご案内い...
【オンライン講座のお知らせ】『絵本とジェンダー ~心をはぐくむ表現とメディアの世界~』(2/25 熊本市 男女共同参画講座)2023.02.08 01:46お申込みいただければ、どなた様にもご受講いただけるオンライン講座です。(※先着30名様限り)子どもの育ち、社会課題や表現を考えるきっかけに。ぜひご一緒いたしましょう!🔔2月25日(土)10時-12時オンライン講座【熊本市男女共同参画センターはあもにい主催】『絵本とジェンダー ~...
【開催報告】🍀世田谷区教育総合センターメッセ’22合同研修「保育に活かす 絵本のちから」(12/10 東京都世田谷区)2022.12.11 01:23~御礼~世田谷市の保育士の皆さん、お世話になった皆さま、ありがとうございました!
【開催報告】読み聞かせボランティア養成講座(9/7-9/21 栃木県大田原市)2022.09.29 07:41🍀御礼🍀9月7日、9月21日の二回に渡り、「大田原市令和4年度 読み聞かせボランティア養成講座読み聞かせステップアップ講座」の講師を務めさせていただきました。ご受講いただいた皆様の熱意、ご協力のおかげで、充実の4時間となりました。「読み聞かせ」が何をもたらすのか?どんなに素敵...
【区民講座のお知らせ】10/22『ママのための絵本で学ぶジェンダー ~親子で楽しい絵本時間を~』(葛飾区男女平等推進センター)2021.09.19 05:00区民大学単位認定講座 全3回の、第2回を担当させていただきます。皆さまに何か一つでもあたらしい視点をお持ち帰りいただけますように、務めさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。【葛飾区 区民大学単位認定講座】◇第1回 ママのための知っておきたいココロとカラダのケア&nbs...